SVK(subversionベースのバージョン管理ツール)

svkを触ってみました。

SVK-v2.0.0 - A decentralized version control system - metacpan.org

svkとは..subversionをベースとしてperlで作られたバージョン管理ツールです。


開発レポジトリのミラーを個人レポジトリとしてローカルに作成することができ、
全体(レポジトリ)への影響をコントロールしながら開発を進めていくことができます。

個人レポジトリであれば、自由にコミットできるし、(ソース管理を自由に行える)
好きなときに全体レポジトリへ反映することもできます。(手間なく本線にマージ)


svk インストール

svk インストール」でググると参考になるページが結構でてきますので、
ここでは割愛。
ただ、fedora coreの場合の簡単インストールだけご紹介です。(FC6で動作確認)

svkperlベースのツールなので、CPANから落とすことができます。

cpan -i 'SVK'

ただし、SVN::Coreが無いと怒られます。なのに、SVN::CoreはCPANにない..
subversionのパッケージに付いているようなので、yumインストール。

yum install subversion-devel(必要ないかも)
yum install subversion-perl

この際、yumで本体もいれてしまいましょう。

yum install perl-svk
yum install perl-SVN-Mirror

SVN::MirrorはCPANからだとうまく入らなかったので、こちらもyumで。


CPANではうまく入らないので、yumで...ってのが増えてきたなぁと感じるこの頃です。
Image::MagickやらDBD::mysqlやら...
coreのレポジトリだけでも50個もあるよ(*0*)
yum search perl- | grep core してみて。)
...yum様様です。


使い方

こちらも「svk 使い方」でググると結構でてきます。

などのサイトが参考になると思います。お世話になってます。m(_ _)m
って、これじゃナニなので。


svnの運用って、リビジョンがしがし上げていっても問題ないことも多いのですが、
1リビジョン1リビジョン大切に、って気持ち、svkは応援します。

svk push -l (--lump)

lumpオプションで、ローカルレポジトリへのコミット全てを
全体レポジトリへ1リビジョンのコミットとしてまとめてくれます。

全体レポジトリを大事にしたけりゃsvk. これ○○。